在宅ワーク

母親業を優先した働き方をする為に。アフィリエイト8か月の記録。

はな
はな
家庭でできる仕事、子供の都合に合わせられる仕事がしたいと思い、アフィリエイトに着手すること8か月。記録です。

アフィリエイトの作業を始めて、8か月が経過しました。早いものですね…

将来の自分のため、11月にしたことと、少し子育てについて。記録として残します。

アドセンス収入が、ようやく単月で1000円を突破

極小額からで推移していたグーグルのアドセンス収入。
アドセンス収入というのは、サイトを見た人の検索履歴などに合わせて広告が自動表示されるもので、お客様が広告をクリックしたり、ただ見るだけで、収益が発生します。

その収入が、月何十円とか、何百円だったのが、11月は1000円を超えました。

やっと1000円っていう感じですが、毎月倍増しているので、これからもこの調子で上がってくれたらと願っています。

新しいサイトを作った

とてもニッチな分野で、20記事弱程度の小さなサイトを作りました。
11月3週めにローンチしましたが、すでに検索から流入があります。

昨日はオーガニックサーチ(検索窓に検索した文字を打ち込んでから、私のサイトに来た人)で8人。
クリックは合計7人。

でも、まだ収益は発生していません。
このサイトがうまくいけば、波に乗れる気がするのだけど…

通常、サイトは作成して、ウェブ上に乗せてから、検索した結果が上位に来るまでには3ー6か月かかると言われています。
だから、まだまだ上位にこれなくて当然ではあるのですが、ニッチな分野なだけに、期待が高まってしまいます…

発生してほしい!

新サイトの企画を立てた

自分の仕事の知識を生かして、新しくサイトを作成する予定です。

企画を立てたり、広告選定をしたりするのがとても楽しい。
検索した人の役に立てる、分かりやすいサイトを作っていきたいと思います。

長女の保育園行きしぶり…子育ての難しさを少し体感

最近、長女が保育園に行き渋ってます。

保育園では、お友達との関係でいろいろある様子。
女の子は、4歳にもなると、グループとかもあるみたいで、何やらお友達関係も複雑になりますね。

行きたくないと泣く長女を無理やり保育園にいかせていいものか…
悩みますが、少しでも毎日頑張って行ってもらおうと、短時間保育にして、つないできました。

それが功を奏してか?昨日と今日は、元気に保育園に行きました。
ほっと一安心。

今は、保育園でこんなことが嫌だったんだよーって教えてくれています。
これからも、何か嫌なことがあったら、教えてもらえるように、関係作りの大切な時だなと思っています。

この時期があってよかったと、将来思えるように…

娘の気持ちを大切に、向き合っていけたらいいなと思います。