Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/yururinlife/ichika-nika.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/yururinlife/ichika-nika.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/yururinlife/ichika-nika.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/yururinlife/ichika-nika.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/yururinlife/ichika-nika.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/yururinlife/ichika-nika.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/yururinlife/ichika-nika.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/yururinlife/ichika-nika.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/yururinlife/ichika-nika.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1048
あかちゃんグッズを探していて、雑誌などで目につくものの1つにバウンサーがありますね。
ビヨヨーンと楽しそうに揺れるあかちゃん。
これがあれば、子育て中に少し楽になるかなぁ?
持ち運びも簡単そうだし、便利そうだ。
ということで、私も長女一花の誕生時に、バウンサーといえばこれ!っていうくらい人気だった、ベビービョルンのバウンサーを購入しました。
もくじ
使える時期は1ヶ月から約2歳。時期によって3段階に調整。



1〜3ヶ月の頃は、自分では揺らせない。
段階を変えるとほぼ寝ているくらいの斜めになるので、1ヶ月くらいから乗せることはできました。
こちらのお品は自分で揺れられるよって
いうことですが、1ヶ月の頃は、あかちゃんがちょっと小さすぎて、か弱すぎて、自分でバタバタしてもあまり揺れません。
なので、最初は「なんだこれ、びっくり」みたいな顔をしていた長女一花も、すぐに飽きてしまって泣き出していました。
こちらがビヨーンと動かすとまた少しキョトンとして揺れているのですが、止まったらだめ。
5分もすると、揺らしても意味がなくなってしまいました…。
4ヶ月を超えたら、自分で少し揺らせるように。
乗っていられる時間も少し長くなる。
あかちゃんのキックが力強くなってくる4ヶ月。
オムツ替えをしていても、パターンパターンってすごいですよね。
寝てる時にも、キックでどんどん上に上がって、ベビーベッドの柵に頭をガンガンぶつけて泣くように。
この頃になると、自分のジタバタで少し揺らせるようになります。
そうすると、前よりもっと楽しくて、少し長く乗れるように。
次女の二花がこの段階の時、私がお風呂に行く時などは、この状態で待ってもらえるようになりました。
一人ぼっちになると寂しくて泣いちゃうのですが、私が見えてたら大丈夫。
二人以上育てていたら、上の子をお風呂に入れるタイミングって難しいですよね。
うちの場合、上の子はお風呂の時間を私を独り占めできる時間と捉えているようで、すごく楽しみにしているのですが、どうしても途中で下の子が泣き出して、中断。
私は大慌てで体を拭いて出て行く羽目に…
洗面所は床も硬くてひんやりしているようで、次女を寝かしておくのにも抵抗があったのですが、そこでこのバウンサー!
お風呂のドアをバーンとあけて、母と姉の姿が見えるようにして、バウンサーに置いてみました。
お風呂ってジャージャーってシャワーの音がしたり、湯船の音がバシャンってしたり、いろんないつもと違う音がしますよね?
それが面白いみたいで、結構長めに座っていてくれます。
…といっても、頑張って20分位ですが。
でも、すごく助かっています。
省スペースで持ち運びラクラク!実家へも持っていきます。
広げると、結構幅が必要なバウンサーですが、しまう時はすごく省スペースで大丈夫。

軽いので、近所の実家に行く時も、持っていきます。
みんなのご飯中とか、一人で乗っています。
8か月を迎え、一人で上手にバウンバウンこげるようになって、ますますバウンサーが大好きになっています♡
バウンサーに乗ると便通がよくなる?!便秘解消に良いアイテムかも…
バウンサーの販売会社が効果をうたっている訳では全く無いのですが、口コミで噂なのが、バウンサーに乗ると、あかちゃんが沢山ウンチするってこと。
お腹のベルトが揺れるたびに下腹部に当たるのが良い刺激になるのでしょうか?
乗ってるとウンチするから、後ろ漏れで大変という声も。笑
うちは、一花も二花も一時便秘で悩んでいたのですが、これに乗せた時は、確かに出ていました。
多分、下腹部に当たるのが良い刺激になるのでしょうね。
綿棒浣腸とかはやっぱり少し怖いので、良かったです!
バウンサーについて、個人的な感想まとめ
・月齢が小さすぎるとただの椅子
・自力で動かせるようになると頑張ったら楽しそうに乗る
・スリムで収納は幅を取らないし、移動が楽。
・便秘解消には役立つ!!(効果が謳われているわけではありません)
です。
あ、洗えますので清潔に使えますよ。
参考になれば幸いです。
アマゾンや楽天で他の方のレビューもたくさん見れますので、参考になるかと思います。
あかちゃんの便秘に悩むママに試してほしい
私が子供の便秘に悩んだ時、母乳の出が足りないなというのも感じていました。
私は、ミルクを混ぜてもいいとは思っていましたし、夜は実際にミルクも使っていましたが、母乳だけで育てたいお母さんも多いと思います。
私は、「母乳が足りてないのかな」と思っていた時期に娘が便秘になりました。
その時、小児科で看護師さんに「母乳が足りなかったりで水分不足になるとあかちゃんが便秘になりがち。母乳を増やしたかったらたんぽぽ茶がいいよ。」
とアドバイスをいただいて、たんぽぽ茶をいろいろ試してみました。
たんぽぽ茶はノンカフェインで母乳の出に良いから、授乳期のママの有名なお助けアイテムですが、たんぽぽ茶は本当に様々な種類があり、お値段もピンキリです。
飲んでも正直美味しくないものや、効果を感じられないものも沢山ありました。
その中で私が一番「あ、母乳が増えた気がする」と思ったのが、ママナチュレのタンポポ茶です。
正直、たんぽぽ茶の中では高い方かなと思うので、誰にでもすすめられる訳ではありません。
ただ、ルイボスティーに近い味で飲みやすく、なにより母乳が増えている感じがして、飲み始めてしばらくしてから娘の便秘は治りました。
母乳が増えたことが、便秘解消に直結したかは確実ではありませんが、もし、子供が便秘だったり、母乳が足りてないけどなんとか母乳で育てたいなと思っているお母さんがいらっしゃったら、参考になれば嬉しいです。
【ママナチュレ たんぽぽ茶】公式HP