家庭保育園<第三教室>リトミカひろば うたであそぼう

管理人:はな
管理人:はな
こんにちは。今回は、家庭保育園の第三教室の内容や買い方について、家庭保育園歴4年の管理人が思ったことを書きたいと思います。

家庭保育園 第三教室の教材の中身について

第三教室は、玉野式造形教育法「リトミカひろば」(日本語版・英語版)と音楽CD「うたであそぼう」です。

玉野式造形教育法:リトミカひろばの内容

「玉野式造形教育法」というのは、資格、聴覚、リズム感覚などと、運動機能を統合的に発達させることを意図した歌唱造形指導法、すなわち音楽的リズム、あるいは言語的リズムを媒介にして造形表現を学習する教育法です。

まさかのビデオテープの絵にびっくりですが、DVDを選択できます。

  • リトミカワークブック:A4ワイド版1冊(日本語/英語版)、CD枚数2まい(日本語版1まい・英語版1枚)
  • リトミカひろば:A4ワイド版1冊(日本語版)、CD枚数:5枚全50曲
  • リトミカひろば:A4ワイド版1冊(英語版)、CD枚数:5枚全50曲
  • リトミカひろば:動物編・乗り物編 DVD2枚またはビデオテープ各1巻(日本語/英語版)
  • リトミカ練習帳:1冊(日本語/英語版)付属品/透明シート(留め具付き)
  • リトミカひろば手引き/DVDまたはテープ:1巻
  • リトミカガイドブック:A4ワイド判1冊

音楽に合わせて、丸の中にトントントンと点を打ったり、スーイスーイ♩の音楽に合わせて横に線を引いたりします。

リズムに乗って、点を打つ、線を引く、といった、画力をつけるのに必要な気を練習を行うことができます。

少し大きくなると、絵描き歌がたくさんあるので、歌いながら絵を描きます。

英語版もあるので、英語と音楽と画力を一気に鍛えられるのがとっても便利♩

我が家では、第二教室のプレイボードにお絵描きしていますが、いつも楽しそうにやっていますよ。

うたであそぼう

  • うたであそぼうCD:4枚
  • 絵本:B4版・2冊(うたであそぼう たのしいおんがくどうわ)
  • 楽譜集:B4版・1冊

おもちゃのチャチャチャ、おつかいありさん、いぬのおまわりさんなど昔ながらの歌がたくさんです。

我が家では、私がピアノを弾いて子供が歌うスタイルで遊んでいます。

家庭保育園の第三教室の値段は?中古でも良い?

  • 68,990円(本体価格63,880円)

家庭保育園第三教室の値段は上記です。

ウーーーーーーーーン、今いろんな音楽教材が出ていることを考えると、このグッズにこのお値段はどうなんでしょうね。高いなぁとは思います。

てんてんしたり、スイスイするためにシートがたくさんあるのですが、そちらがまるまる未使用であるのであれば、中古でも大丈夫です。

でも、使用してたりするのであれば、正規品で買うものの一つに入れたら良いかなと個人的には思います。

今4歳になった長女一花もまだまだ絵描き歌は難しいくらいで、長く遊べる教材です。

家庭保育園の第三教室はいつから始めたら良い?

0歳から使えます。

うたであそぼうは子守唄とかにするような歌ばかりですし、リトミカの方も歌のCDがあるので、私は英語を流しています。

子供が1・2歳からでも遅くない?

全然遅くないですね。

むしろ、長女の一花は2歳くらいからすごく教材を活用するようになりました。

スーイスイと線を書くのも、1さいの頃よりは2歳の方が楽しくできますし、上にも書いたように、絵描き歌は4歳になりたてでも難しいです。

第三教室のみの購入ってどう?

これはまた考える人はいないかと思いますが、第二教室あっての家庭保育園ですので、第三教室のみというのはお勧めしません。

第三教室についてのまとめ

以上、ざっくりとした第三教室の説明でした。

今後、遊んでいる様子や、活用方法なでもアップしていきたいと思います。