先日、私がweb制作を学んでいる会の勉強会があったので、参加してきました。
リアルで参加するのは初めてで、朝からど緊張。
主人が多忙の中、1日会社を休んでくれて、車を何時間も飛ばして連れていってくれました。
子供2人を連れて行き、面倒をみていてくれるとのこと。
主人はいつも私のすることを、全信頼で応援してくれます。
妻が、webサイト製作で独立したいとか言ったら、普通心配すると思うけど。
でも、全信頼を寄せてくれるからこそ、応えたいと思う。
応えないとダメだと思う。
実際に稼いでいる人ばかりの勉強会
年収○千万円(もっと?)のお方だったり、サイト制作で生計を立てている方だったり、月10万円程度稼いでたり。
本当のど素人は私だけ?(ごめんなさい…)
きちんと正しい方向に努力すれば稼ぐことができるっていうこと、頭では理解していたけど、実際にその人達に会ってみると、なんか、ストンと腑に落ちた。
そして、やる気がむくむくと。
1人の方は、私と同じように赤ちゃんが生まれたばかり。
午前中は、赤ちゃんを連れてスタバに行き、作業をしているそうです。
羨ましすぎるー!!
「私もそんな生活をしたいな」という「憧れ」が、明確な「目標」になりました。
このままでは乗り越えられそうにない、小一の壁問題
上の子は、あと2年半ほどで、小学生になります。
俗にいう、小一の壁問題が目の前にあります。
今の所、私の両親にかなり助けてもらう予定ではありますが、両親は祖父母の介護もしており、本当に助けてもらえるのかは、保証は全くありません。両親もかなり高齢になり、健康状態も不安になってきました。
夏休みなど、毎日見てもらう必要があります。
学童もあるにはありますが、学区的にあまりガラが良くなく、行かせたいとは思えません…贅沢言っている場合ではないのは重々承知ですが、子供には少しでも良い環境を与えたい。
その為にも、なんとかこの仕事で独立せねばなりません。
頑張れ、自分。
人の役に立つwebサイトを作ることが収益につながる。
私の学んでいるwebサイトの作り方は、とてもシンプルです。
- 「悩みを解決したくてネットで検索をしたユーザーの悩みを解決できるサイトを作る。」
これだけ。
もちろん、そのためのいろんなテクニックはあるのですが、ですが、最終的にはここに辿り着きます。
とにかく、「悩んでいる人の解決策を提示できるサイトを作る」
その為に、しっかり学んで知識を手に入れて、しっかりとアウトプットする。
もしくは、しっかり知識がある人に代わりに書いてもらう(外注)
どんなに稼ぐことのできる仕事でも、人を騙したり、楽をしてお金をかすめるようなやり方だとしたら、きっと精神的に辛くてつづきません。
「人の役に立っていると思えること」
は、長く仕事をしていく上で、必須だと思います。
今の金融の仕事も、辛いことの方が多いけど、お客様の「ありがとう」一言で、また頑張ろうと思えるから。
人の役に立ててると思えることは、強い自己肯定感につながります。
勉強会の帰りに、初めての報酬が発生。
たくさん学んで、たくさん刺激を頂いて。
帰り道にふとネットを見ると、初めての報酬が発生しているのに気がつきました。
「…あっっ。」
って、思わず声が漏れました。
まだ、たった5円の小さな小さな報酬ですが、毎日「未確定報酬0円」が続いていた中での、「5円」の文字に心が弾みました。
「がんばれっ。出来るよっ。」って、応援されている気がしました。
WEBサイトの製作で、一ヶ月に5千円以上稼げるようになる人は、5%以下と言われています。でもそれは、努力を続けることが難しいから。続ければ、超えられる。
というか、超えられないわけがない。
子供に笑顔でおかえりと言って迎えてあげられる日々を目指して…ファイトっ!