仕事を辞めたいと思っています。
育休中の身ですが。
育休明けに辞めるのはあんまりだと思うので、育休明けて1年は働く覚悟ですが。
きっと育休中に、子供といるのが幸せすぎて、もう2度と職場復帰したくない、と思う方は多いと思います。
中には子供との生活が息苦しくて早く復帰したくなる人もいらっしゃるようですが。
向き・不向きでしょうね。
もくじ
私が仕事を辞めたいと思う理由
仕事はバリバリやっていますし、男性並み以上に、稼いでいます。
良い仕事につくために、学生時代は一生懸命勉強しましたし、就職活動も真面目にしました。
一生働けるように、仕事内容ではなく、福利厚生で選びました。
でも、意外と楽しいことや、普通の仕事では経験できないようなこともさせてもらい、良い職場を選んだと思っています。
でも、それでも。
やはり育児をしながらのフルタイムは大変。
バタバタの毎日に、本当に生きてるだけで必死の状態。(瀕死の状態?)
子供が小さいうちに頑張りたい知育遊びとか、日々の笑い溢れる生活とか、どうしても難しくなります。
それでも頑張ってきたのは、完全にお金の為でした。
まぁ、社会人の大半の働いている理由はお金の為ですよね。
働かなくて暮らしていけるという選択肢があるのなら、働かない人が一体どれだけいることか。
辞めるわけにはいきませんでした。
家にいても稼ぐことができる方法を見つけました
そんな時、学生時代の同級生が、サイトの作成で生計を立てていることを知りました。
生計を立てているどころか、そのお金で世界を飛び回っています。
・どこでもできる仕事で
・人の役に立つことをして
・生計を立てられる
これだ!と思いました。
仕事は、webサイトの運営です。
俗にいう、アフィリエイト、ですね。
アフィリエイトに関しては、胡散臭い情報が山ほどあります。
「自宅で楽に稼ぐ!」なんて宣伝文句が飛びかって。
世の中そんなに甘くありません。
そんな方法あれば、みんなとっくにやってるよ。
で、その胡散臭い感じが嫌なので、あえてwebサイトの運営、などと自分の仕事をいうことにします。
webサイトの運営 は、気合と根性の世界?
実際にサイトの運営で稼ぐことができるようになった人たちは、本当に努力家で忍耐強い人たちばかりです。
私が出会ったサイトの運営をしている人たちは
「人生楽勝だぜ!ウェーーイ!」
みたいな感じではなくて
「圧倒的な努力は身を結びます。とにかく頑張りましょう」
みたいな人たちです。
はっきりいって、稼げるようになるまでの話を聞くと、気が遠くなりそうな道のりです。
普通に会社勤めしてた方が楽じゃない?
と思います。
でも、そこには、何ものにも変えがたい「自由」があります。
時間と場所の自由を求めて
- 子供が熱を出したら飛んでいってあげたい
- 毎日夕方には家にいて、暖かく迎えてあげたい
- バタバタせず、イライラせず、毎日穏やかに笑っていたい
私の願いはそれだけです。
高いブランド品や、高級な旅行や、インスタにあげられるような華やかな生活を望んでいるわけではありません。
(あ、でも高いブランド品も、リッチな旅行も、お金があるなら行きたいですよ。)
家族を大切に、ささやかな幸せを幸せだと噛み締められる、ゆとりのある生活がしたい。
それが、一番の望み。
そんな願いを叶えるためには、
「自分の家で」「自分の裁量で」
仕事をできる必要があります。
でも、そんなことをできるのは、一部の何らかの技術を持った人だけ。
そう思って諦めてました。
でも、どうやらそうじゃないみたい。
私にもできるのでは?
いや、できないわけがない。
道があるなら進みたい。自分の人生に後悔はしない。
私は基本的に、ゆるりんと生きることをモットーにしています。
あんまり、自分に制限を課すこともないし「〇〇しなくちゃ」っていうのがありません。
でも、自分の人生に後悔はしたくないなって思っています。
自分の思い通りに生きることができるのなら、そうして生きたい。
たった一度の人生。
最愛の家族のそばで、最高の状態で笑っていたい。
だから、努力することにしました。
今は、道の途中です。
というか
まだ、道を歩き始めたところです。
3月から真面目にサイトの作成を始めました。
WEBサイトというと、こういうブログを想像されるかもしれませんが、こちらのプラグは自分の記録として書いています。
このサイトは、等身大の私の毎日を、自分の為に残すサイトにしたいと思っています。
そんな中で、同じような考えを持ち、同じようなライフスタイルを夢見る方と繋がれたらと思っています。
収益を上げるためのサイトは、自分が大学で学んできたことや、自分が仕事から得た知識を生かせる分野にしました。
2週間くらいで50記事を書き上げ、アップしました。
開設から約3週間。
まだほとんど訪問者はいません。
でも、そんなの当たり前!
webサイトの成長曲線は、右肩上がりではありません。
最初はずっとゼロで、ある日突然発生して、その後ぐいっと伸びるポイントがある。
多くの人がそのポイントに達する前に辞めてしまうそうです。
だって、ずっとずっと、何十時間もただ働きだから。
だけど、正しい方向で努力をしていれば、いつか努力は身を結ぶ。
そのポイントまでは、我慢我慢で記事を書く。
半年間は報酬ゼロの覚悟で、毎日の作業を淡々と続けていくつもりです!
私の毎日
朝、5時に起きて7時半に長女一花が起きてくるまでを、一番作業に集中する時間にしています。
途中で二花に授乳したりすることもあるので、丸々集中できるわけではありません。
一花が起きてきたら、一花と一緒に朝ごはんを食べたり、保育園の準備をします。
保育園登園前に、英語を20分程度することにしています。
リトルホッパーを1冊みたら大体20分。
一緒に歌ったり踊ったりしてるとあっという間。
一花を保育園に送って帰ったら9時すぎ。
掃除や洗濯をしたり、二花が寝たら記事を触ります。
全ては二花の気分次第!
起きてぐずったら抱っこやおんぶで家事。
それから、ご機嫌になったら二花と遊びます。
家庭保育園の、ドッツカードや絵カードをして、絵本を読んで。
そんなことをしてたらあっという間に4時。
一花を迎えに行きます。
ここから、サイトには触れません。
一花と主人との時間を大切にします。
私が大切にしたいのは、家族との穏やかな暮らしです。
そこは譲りません。
たとえ、夢のためでも。
だって、家族とのんびりと穏やかに幸せに暮らすのが目標なのに、
そのための仕事のためにキリキリして時間がなくなったら、意味ないですもの。
これからの目標!!!
目標①二花が2歳になるまでに月30万円以上稼げるようになる。
目標②月50万円以上稼げるようになって独立!
目標③月100万円を超えて、新しい収入の柱を構築。
です!
そのためには、まずは二花が1歳になるまでに、(後半年!)初報酬を発生させなければ!
頑張ります!ふぁいおう!!
人生に、夢と希望しかありません。
30歳を超えて、こんなに叶えたい夢ができるなんて思わなかった。
絶対に叶える!!